予想結果~ スプリンターズステークス(2025年)マツリダ予想の期待値最大馬○が激走


==========
◆予想累計(2010年~2025年)
本線   2536回
その他  2780回
抜け   1124回
==========



ドリームジャーニー
「さてゴッホさん。スプリンターズステークスは、ウインカーネリアン君の勝利となりましたね」


マツリダゴッホ
「うむ。三浦皇成のアビリティ『GIジョッキーになってホシーノ』が発動したなマツリダ」


ドリームジャーニー
「それは皇成くんのアビリティというより、奥さまの、ほしのあきさんの願望では? 汗」



マツリダゴッホ
「今年のスプリンターズステークス。レース自体は、前が残る馬場&隊列&スローペースからの、行った行ったの前残りで、しょうもないレースだったが、勝ったのがGIを勝てないことでおなじみの三浦皇成ということで、一気に感動的なレースになったなマツリダ」


ドリームジャーニー
「ですね」



マツリダゴッホ
「実に127戦目でのGI勝利。今まで126回、運が向かなかったのに、127戦目ですべての運が向いた。やはり競馬はマロンだなマツリダ」


ドリームジャーニー
「ロマンです」



マツリダゴッホ
「競馬も人生も、やり続けていれば、いいことあるってことよマツリダ」


ドリームジャーニー
「そうですね」



マツリダゴッホ
「レース自体はしょうもないレースだったが、三浦皇成がジーワン126連敗中というスパイスをかけると、味わい深いレースでしたマツリダ」


ドリームジャーニー
「エモかったですね」



マツリダゴッホ
「ウインカーネリアンは最後、併せ馬の形になったのが僥倖。前残り馬場、スローペース、しかも前が残る隊列で、前の2頭が併せ馬の形になるという、これ以上ない理想的な形。まさに全ての運が向いた勝利」


ドリームジャーニー
「はい」



マツリダゴッホ
「2着には、マツリダ予想の対抗で期待値最大馬、○ジューンブレアが人気薄で激走」


ドリームジャーニー
「はい」



マツリダゴッホ
「武豊のアビリティ『逃げなら健在』が豪快に発動したなマツリダ」


ドリームジャーニー
「差しでも健在です。レジェンドですから」



マツリダゴッホ
「差しだと『溜め殺し』」


ドリームジャーニー
「ピピッー!笛 ゴッホさん!ファウル!」



マツリダゴッホ
「しかし、武豊の逃げはすごいな。あれ以上ない形のへなちょこ逃げ。ラップ構成が神でしたマツリダ」


ドリームジャーニー
「さすがレジェンドですね」



マツリダゴッホ
「レースの走破タイムは速かったが、馬場を考えると絶妙なスローペース。外枠から逃げて、あのペースに落とせるのは神業」


ドリームジャーニー
「ふむ」



マツリダゴッホ
「3着には、マツリダ予想の本命◎ナムラクレア。こちらはスローペースが完全に裏目。仕上がり状態が抜群だったので、もし例年並みのペースだったら、GI初制覇はこっちだったなマツリダ」


ドリームジャーニー
「ふーむ」



マツリダゴッホ
「ナムラクレアは、4コーナーでクリストフ・ルメールのアビリティ『背後霊』が発動。断然人気のサトノレーヴを背後からがっつりマークして、狙った獲物は捕まえたが、マークする相手を間違ったなマツリダ」


ドリームジャーニー
「ふむふむ」



マツリダゴッホ
「あとは、マツリダ予想的には、土曜の中山7Rで、参考買い目がトリプル的中。好配当でしたマツリダ」


ドリームジャーニー
「キレイに決まりましたね」



マツリダゴッホ
「土曜のシリウスステークスは、8番人気→9番人気→4番人気の決着だったが、1着がマツリダ予想の指定穴馬、2着がマツリダ予想の対抗で期待値最大馬の○、3着が期待値2番目の▲、という感じで、高期待値馬のワン・ツー・スリーでしたマツリダ」


ドリームジャーニー
「はい」



マツリダゴッホ
「日曜の阪神9Rは、◎→○でマツリダエンジェル。しかもサブパラ2頭での決着となりマツリダ」


ドリームジャーニー
「はい」



マツリダゴッホ
「まぁそんなとこで」


ドリームジャーニー
「わかりましたー。ということで、土日のマツリダ予想(有料会員コース)に参加してみたい方は、『マツリダ予想』で検索してくださーい♪」


マツリダゴッホ
「うむ。格安の会費にしてあるので、一緒にのんびり年間プラス収支の勝ち組を目指しましょうマツリダ」



ドリームジャーニー
「ではゴッホさん、そろそろお時間です」


マツリダゴッホ
「うむ。今週も勝負可能レースの選別に入ろうマツリダ」


ドリームジャーニー
「お願いしますね。では皆さま、今週も競馬を楽しみましょー♪」



  - つづく –

サブコンテンツ